メイン | 2008年09月 »

2008年08月 アーカイブ

2008年08月03日

イメージ付きの記事テスト

画像は投稿時の左メニューにある「ファイルのアップロード」から画像を選択します。

IMGP5413.jpg

2008年08月06日

記事の投稿の仕方

このブログでの記事の投稿の仕方を説明します。

各ページ右上にある「ログイン」をクリックするとユーザー、パスワード入力画面になるので自分のユーザー名でログインしてください。
ログイン後は下記の画面が表示されます。
(既にログイン状態の場合はユーザー名の入力画面は表示されません)

img1.png

記事を投稿するには「エントリーを投稿」メニューを選択します。

記事の内容を入力する画面です。

img2.png

左下の「公開の状態」が「公開」になっているようにしてください。(初期状態では公開になっているはず)
また、カテゴリーは現在「日記」「連絡」「その他」を用意しています。
カテゴリーを選んでおけば、過去の記事を探しやすくなります。
必要であれば新しくカテゴリーを作成してもOKです。どうやら階層構造に出来るみたい。
日記の下にユーザー名をいれたりしてもいいかもね。
まあ、ここらへんは記事を投稿した後でも編集できるんで最初は深く悩まなくてもいいです。


画像を表示したい場合は左のメニューから「ファイルのアップロード」を選択して書き画面を表示させます。

img3.png

ここで「アップロード・パスを設定」で「<サイトパス>/XXXX/XX/XX」を選択してください。
日付で分けてファイルを置かないと、同じファイル名が上書きされてしまうため。


「アップロード」を選択すると下記画面が表示されます。
「同じ名前のファイルがあります」とか言われた場合はファイル名を変更して再度アップロードしてください。

img4.png

この画面では、まだ記事の内容を入力していない場合は「エントリーを投稿」、既に記事を書いている場合は「HTMLを表示」を選択してください。
次に「埋め込み」ボタンを選択します。

img5.png

前の画面で「HTMLを表示」としていた場合は表示されたコードをエントリーに貼付けてください。


全ての記事の入力が終わったら「保存」を押して完了です。

アップロードする画像サイズについて

アップロードする画像サイズは横幅で最大500pxまでとしてください。

現在サイトの横幅は固定ですが、後々ウィンドウ幅に合わせれるようにします。

2008年08月07日

すげっ

さすがに仕事早いですねぇ。
最近、大造・JUN・ヒサエ・大樹と関東勤務だった連中が
次々と地方に転勤になり、みんなで会える機会も無くなってくるのかと
思うと寂しい限りです。
そこでニューマーメイドが登場!!写真もアップ出来るし
今までの掲示板よりもみんなの近況がわかると思うので
オレは大歓迎です。(みんなが閲覧し、書き込むのが前提が・・・)
ヨシノスケは管理等大変?かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

写真のアップのしかたがわからん・・・
左のメニューのどこだ?

2008年08月08日

試してみた

昨年末JUNが来たときに一緒に走った後の写真です。

IMG_2416.JPG

けんぢ

再チャレンジ

もう一回

IMG_2416.JPG


けんぢ

運用開始?

ごりです。
正式運用開始?
使い方がよくわかってないけどとりあえず書いてみた。

健二と淳のチャリ、マジっぷりがすごい!!
山道とかでこういう人よく見かけます(笑)

事故だけには気をつけてね?。

よしのすけ、Blogのたちあげお疲れ様!
有効活用します!

早速

kenjiでログインしてみました。
ヨシノスケご苦労様でした。

これからはちょくちょく写真をアップするぞー!!
カメラ付き携帯があれば楽なのに・・・

あいよー

どうもでございます。
使い方があってるか、試しています。

よっちゃん
さすがです!! 
今度は写真を載せて見たいと思います。

麦とホップを飲みながらの書き込みです。
コストパフォーマンス最高だよねぇ?
試していない人 一度は飲んでちょ。

近況です。
1ヶ月半ほど入院していた 千鶴が明日やっと退院できることになりました。
お腹の中の子供の大きさも2300g位になったので
一安心です。
明日は、退院したあと子供の服なんかを買いにいこうと思っています。

2008年08月15日

帰省中

若林です。
以前のマーメイドでは3月頃から会社の規制で書き込み出来ませんでした。
こちらに変更したのでどんどん書き込めるようになると思います。
写真もアップできてみんなの様子が分かると楽しいね。

2008年08月16日

盆休み報告

13・14・15と四国へ旅行へ行ってきました。
淡路->香川->高知->徳島->淡路経由です。

下の写真は徳島の大歩危小歩危です。

EPSN3820.jpg

ここは5,6年前にも一度行っていますが相変わらず険しい山岳地で、内部の祖谷という観光地は激しく断崖絶壁です。

車1台しか通れない道が10kmほど続く中盤にホテルがありますが、次回は是非泊まってみたい場所でした。


観光は、香川の讃岐うどんとうちわ博物館、祖谷のかずら橋とその周辺、祖谷そば、高知の桂浜と鰹のたたき等の海産物(本場ものはうまかった)、土佐犬の試合、徳島ラーメン、鳴門の渦と、一通りの定番を見て、食べて来ました。

しかも、行き帰りは高速は渋滞で大阪・神戸を下道で突っ走るはめに・・・

基本1車線の滋賀での車生活に慣れている身としては少々気合いが入ります。


でもそういえば昔の無職時代にぽんこつサンクで新宿駅前まで車で行ったのを思い出した。

あのときはナビなんて無かったが、若林の適切な指示で都内(特に首都高)を走れたよ。新宿駅前の駐車場で一泊1万以上したけどな。


参考記録:
走行距離:950km
使用燃料:60.5l
減点:-2点(大阪府吹田にて信号無視)


それにしても五輪野球の日韓戦は悔しいっす!

どんな試合でも日韓戦は注目されますが、韓国で生活していた身としては余計に買ってほしい気持ち一杯で観戦しています。

2008年08月18日

北海道と言えば・・・

やっぱり、セイコーマートの「とり天丼」とカツゲンです。

CIMG2365-.jpg

2008年08月19日

初めまして

いつもながら長い連休もあっという間に終わりました・・・
秀市はまだ長時間移動は厳しいので、今年はどこへも行きませんでした。
週末に大樹一家が来宅予定でしたが、主が体調を崩したらしくキャンセルと
なりました。(暴飲暴食か?)
九州へ行く前に会えると思い楽しみにしてましたが、残念です。

我が家の長男と既に対面をした人も数人いますが、まだの人のために
お披露目します。今朝写してきました。オレ似って意見が多いが・・・
最近はだいぶ首も据わってきました。

IMG_3470.JPG

あっちゅうま

daisukeでログインしてみました。
休暇をつけて今日から出勤。
まだエンジンが・・・

休み中は結局海ですべてが終わってしまい・・・
大樹とも会う予定だったけど残念だったな・・・

ほんとは月末にばやしの家に行く予定だったけど、ちょっと無理っぽいです・・・
海外引越しをなめてました。なにも進んでいません・・・

まぁちょくちょく帰ってくるのでその時にタイミングが合えば飲みたいな。

健二。秀市くんは健二にそっくりだな!子ナスだな。

ばやし。カツゲン、ナイス!とり丼も懐かしいね?

よしのすけ。あの新宿は楽しかったな?。その日の昼に俺バイク盗まれたんだよね。
なんであの日のことは鮮明に覚えております。

せっかくのブログなんで写真でも載せたいところだけど、この休み結局一枚も写真取らなかった・・・

タイで写真アップします。

ではでは。

うまくできたかな?

なんだかいい感じの掲示板ですね。
大樹も九州に行っちゃうし、大輔はタイ、なんだかみんななかなか
会えなくなりますねぇ。

何人かの人は会ったことがありますがうちのやんちゃ坊主の大斗(ひろと)です。
以後お見知りおきを。
hiro.JPG

2008年08月21日

実は

既に9年近く使い続けている携帯電話を取り替えようかと悩んでます。
現在のP501iは電池の持ちは良いのですが、圏外になることがしばしば。
我が家では通話はもちろん、メールも受信出来ません。
この間利香の携帯が壊れてドコモショップに行ったところ、ショップ内でも
圏外でした。
オレの予定では後一年使用して、10年って切りの良いところで交換しようかと
企んでいたのですが、このマーメイドも新しくなり、気軽に写真をUPしたいし、
圏外になってばかりいる携帯を持ってても無駄だなぁーって感じ始めました。
最近706が出たから705は多少安くなってるのかな?
最近の携帯は本体の値段が高いからねぇ。利香は705が4万円位でした。
2年間の分割で購入すれば月々はたいした値段では無いのですが
オレは携帯等に何万円もお金を掛けるのは気が引けて・・・
誰に聞いても、「替えるべきだ」って言われるけどねぇ。
人前で取り出すのも少し恥ずかしい位古い型式だからね。

IMG_3466.JPG

我が家のゴーヤです。植えるのが遅かったのか大きな実が出来ませんの。

2008年08月24日

おくればせながら

7月末から青森に帰ってまして、
ブログに変更になってること長らく知りませんでした。
ダイジュのお母さんが大変なことになっているようで・・・
でも実家に帰れるようでよかったですね。
第2子誕生もおめでとう。

関東からみんないなくなってしまいますが、
そろそろ落ち着いて東京生活をはじめるようかなと思ってます。
とはいってもいまだに旦那の実家と東京を行き来してる状況なので、
いつになったらケンジのおうちにいけることやら・・・

そのうち突然おうかがいします。
ひっちゃはいつ伊達にかえるんじゃい?

生まれました

出産予定日9/2から早まり
今日8/24 8:33に2684gで女の子が無事生まれました。
2時半頃に、破水してすぐに病院へ
とりあえず神通の周期が早まるまで入院となり
俺はお家で待機。
6時半位から 早まってきたので 7時に再度病院へ到着

8時に分娩台にのって 8時33分にめでたく誕生しました。
血に弱いということで、カーテン越しで出産に立ち会いました。
声だけ聞いていたけど、生まれたときには感動しました。

その後、千鶴がお尻が痛い 痛いと言っていて
妊婦さんの出産後はそんな感じじゃない??とか言って、まったりしていましたが、
あまりに痛そうにしていたので、
先生に伝えたら
産道の一部で皮下出血って言うのを起こしていて
急遽処置オペ開始 無事終了して
絶対安静ではありますが、問題ないということで安心して帰ってきました。

親になるって ホント大変だね。

ちなみに名前は 夏帆「かほ」です。
よろしく~

2008年08月25日

new

おはようございます。

JUNの夏帆ちゃん誕生の後で気の引ける書き込みですが・・・
ついに携帯替えました。
型遅れのSH705iです。
ショップに行き、型式もスペックも見ずに、色・値段だけで決めました。
コレで家の中でも受信出来ます。
ショップでP501iを出すのが恥ずかしかったです。
IMG_3475.JPG