メイン

連絡 アーカイブ

 

2011年04月01日

iPhone3G/3GS 持ってる人いませんか?

iPhoneのアプリを作ってAppStoreにだしてんだけど、どうやらiPhone3Gで使用した場合に動作がおかしいようなのだが自分はiPhone4しか持ってないので現象を再現できない。
なので誰か3G/3GS持ってる人いませんか?テストに協力してもらいたいです。

====================================
自己解決。
ヤフオクでiPhone3G落札した。今後幾度も検証する機会があるので手元にあるのが一番いいかと。
それ以外は嫁と子供のおもちゃとして使用していただく。

2009年05月12日

河原家近況

1.JPG
VOXY買いました。


2.JPG
鯉のぼり買ってもらいました。


3.JPG
吊橋渡りました。


4.JPG
愛莉が水疱瘡になりました。
寝返りもできるよ。


みんないい加減遊びに来てね。
できれば夏までにね。
マンゴーが旬だよ。
ひでじビール飲めるよ。
百年の孤独飲めるよ。
くるみで髪切れるよ。
パーマあてれるよ。
ジュンは天パーだけど。
じゃあストレートかければいいじゃん。

2008年09月29日

ご報告

ようやくうちも子を授かりました。
昨日判明したばかりです。

あんまり早く言ってしまうのも、もしもの場合(安定期に入る間に流産したりとか)皆に気をつかってもらう結果になるから、あまりいい事ではないけれども、
やはりうれしい事なので報告しておきます。

今は5週目で、予定日は来年の5月末です。

さあ、これから大変になるなー。
名前決めるのとか。
一生ものだからなぁ。

現在新しい新居を捜索中です。
滋賀には結構趣のある貸家があるので、探すのは結構楽しいです。
縁側のある家に住みたいな。

2008年08月06日

アップロードする画像サイズについて

アップロードする画像サイズは横幅で最大500pxまでとしてください。

現在サイトの横幅は固定ですが、後々ウィンドウ幅に合わせれるようにします。

記事の投稿の仕方

このブログでの記事の投稿の仕方を説明します。

各ページ右上にある「ログイン」をクリックするとユーザー、パスワード入力画面になるので自分のユーザー名でログインしてください。
ログイン後は下記の画面が表示されます。
(既にログイン状態の場合はユーザー名の入力画面は表示されません)

img1.png

記事を投稿するには「エントリーを投稿」メニューを選択します。

記事の内容を入力する画面です。

img2.png

左下の「公開の状態」が「公開」になっているようにしてください。(初期状態では公開になっているはず)
また、カテゴリーは現在「日記」「連絡」「その他」を用意しています。
カテゴリーを選んでおけば、過去の記事を探しやすくなります。
必要であれば新しくカテゴリーを作成してもOKです。どうやら階層構造に出来るみたい。
日記の下にユーザー名をいれたりしてもいいかもね。
まあ、ここらへんは記事を投稿した後でも編集できるんで最初は深く悩まなくてもいいです。


画像を表示したい場合は左のメニューから「ファイルのアップロード」を選択して書き画面を表示させます。

img3.png

ここで「アップロード・パスを設定」で「<サイトパス>/XXXX/XX/XX」を選択してください。
日付で分けてファイルを置かないと、同じファイル名が上書きされてしまうため。


「アップロード」を選択すると下記画面が表示されます。
「同じ名前のファイルがあります」とか言われた場合はファイル名を変更して再度アップロードしてください。

img4.png

この画面では、まだ記事の内容を入力していない場合は「エントリーを投稿」、既に記事を書いている場合は「HTMLを表示」を選択してください。
次に「埋め込み」ボタンを選択します。

img5.png

前の画面で「HTMLを表示」としていた場合は表示されたコードをエントリーに貼付けてください。


全ての記事の入力が終わったら「保存」を押して完了です。

2008年08月03日

イメージ付きの記事テスト

画像は投稿時の左メニューにある「ファイルのアップロード」から画像を選択します。

IMGP5413.jpg