九月
週末に予定されていた相模川花火大会は増水の為中止となってしまいました。
我が家からも見られる結構大きな花火大会が見られず、何だか夏の締めくくりが
出来ていない感じです。
九月って事は、大樹・大輔・ヒサエは関東を出発したんですかね?
ヒサエは今年いっぱいくらいはまだ勤務になったの?
引越した方々は落ち着いたら、住所等連絡先教えてください。
« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »
週末に予定されていた相模川花火大会は増水の為中止となってしまいました。
我が家からも見られる結構大きな花火大会が見られず、何だか夏の締めくくりが
出来ていない感じです。
九月って事は、大樹・大輔・ヒサエは関東を出発したんですかね?
ヒサエは今年いっぱいくらいはまだ勤務になったの?
引越した方々は落ち着いたら、住所等連絡先教えてください。
退職時期が延びました。
人事異動やら色々あって、私のチームが二人になってしまい
12月まで働くことになりました。
ちゃっかりボーナスいただいておきます。
そんなわけで毎日変わらずに会社に行っていて
引越しの準備のじゅの字もありません。
年内東京都民(でも市民)のままです。
今月は親戚の結婚式やらみっちゃんが伊達から上京してきたりと
何かと忙しいのですが、たっちゃん、月末か10月入ったら
土曜日あたりに泊まりで遊びに行かせてくださ?い。
健二、金井邸にも伊達に行く前にもう一回くらいお邪魔したいです。
その時は若林夫妻と南ちゃんにも会いたいなぁ。
じゅん、遅くなりましたが夏帆ちゃん、誕生おめでとう。
左の写真いい顔(^^)
次はよしのすけのところにベビ誕生が楽しみですね♪
ども。
今健二からURL送ってもらってログインしました。
まずは、淳!おめでとう!
君も立派な父親だ!女の子なんてかわいくて仕方がないんだろうな?
いいパパになってください。
健二
やっと携帯変えたんだ?。
あのモデルって俺も大学の時に使ってたやつだから10年近く?
物持ち良すぎ(笑)
New携帯でさきちゃん、しゅういちくんをとりまくってください。
ひっちゃん
年内までか?
子育てしながら大変だろうけど体壊さないように!がんば!
あ、水曜日からタイで働いています。
日本ではTシャツジーンズで仕事してたんですが、こっちでは
会社のロゴ入りのYシャツを着せられています。
色黒坊主に真っ白なシャツ。自分でも気持ち悪いです。
まだ3日目なんで、実感はわきませんが予定では3年、なんとかがんばります。
一時帰国したときには連絡するんでみんなよろしく!
ではでは
今日から嫁・娘・息子の三人は室蘭の実家へ里帰りです。
帰ってくるのは27日(土)の予定です。
今週、来週共に週末は連休なので何をしようか企んでますが
たぶん自転車走って、ウッドデッキの塗装をしてお終いの気がします。
(ちなみに我が社は22日はお休みなので、三連休・四連休です。)
ども。
今日、やっと日本からの引っ越し荷物が到着。
いい加減な業者で、書類の手違いから2週間もかかってしまいました。
で、やっといろいろなものが揃い安心しています。
漫画・DVD・CDの引きこもりアイテムが到着したのはでかいね。
マンガの量たるや・・・漫画だけで4箱ほど。
サーフボードもスケボーもやっと到着。
波乗りするにはタイ国内でも飛行機移動しなきゃいけないので、まだお預けだけど
スケボーのイメトレくらいなら。
で、デジカメも届いたのでとりあえず近所をとってみました。
なんか目新しいことがあったらまた写真撮ってアップするんでよろしく。
しかし、南国空気の全くない猥雑な町です。楽しいけどね。
ではでは。
大樹引越ご苦労様です。
子供を連れての引越は大変だよね。
我が家の引越の時も、食器の梱包・開梱等全て
引越業者にお任せプランでやったのを覚えてます。
それにしても愛宕町(あたごまち)は読めません。
ふりがなでもふっておいてくれや。
掲示板の右隅に「今週のピックアップ」ってあるでしょ?
あれってヨシノスケが更新したりしてるの?それともCM?
今週のラムシャブをみて久しぶりに食べたくなり、
現在室蘭に帰省中の利香に買ってくるよう頼みました。
以前住んでたマンションのそばにはラム肉売ってるお肉屋さんが
あったので結構食べてましたが、現在の家は田舎なので・・・
秋にはヒサエがまた遊びに来るって言ってたし、みんなで
ラムシャブでもしたいですねえ。
先日やっと車が支給されたので今日は早起きしてちょっと足をのばしパタヤビーチヘ。
波がないのはわかっていたんだけど。
昨日は嵐だったので吹き返しでもしかしたらと期待をし、とりあえず行ってみた。
やっぱり波は無いね・・・
入るだけ入ってやろうと思ったけど、入るにはあまりにも恥ずかしいくらい波がない。
いよいよ本気でサーフィンできる方法を考えねば!
連日夢に出てきてるし。
もっと運転に慣れてもっと遠出できるようになれば可能性も広がるかな?
まぁ特に何もなく週末が終わっていく・・・
スケボーでお茶を濁しつつストレス発散と行きますか。
ようやくうちも子を授かりました。
昨日判明したばかりです。
あんまり早く言ってしまうのも、もしもの場合(安定期に入る間に流産したりとか)皆に気をつかってもらう結果になるから、あまりいい事ではないけれども、
やはりうれしい事なので報告しておきます。
今は5週目で、予定日は来年の5月末です。
さあ、これから大変になるなー。
名前決めるのとか。
一生ものだからなぁ。
現在新しい新居を捜索中です。
滋賀には結構趣のある貸家があるので、探すのは結構楽しいです。
縁側のある家に住みたいな。
次々とパーツの交換うらやましい限りです。
シマノからカンパに変更するとホイールのボディーも換えないとなりませんよ。
最近換えたというハンドルは実物を見たことがないので何とも言えませんが
換えないとならないかもよ。
ブレーキレバー(シフト部)からのワイヤーの出方がシマノとカンパでは全く異なります。
カンパはワイヤーをハンドルに沿って出すのでバーテープでハンドルと一緒に隠す様な感じです。
だからハンドルにワイヤーの通るための溝が付いてます。
シフトの仕方も全く異なるので慣れるまでに時間がかかると思うよ。
一年くらい待てば、確実にシマノも11速になると思うので、そこでデュラエースに換えた方が
いいと個人的には思います。
シマノが11速になるときに、今までの10速との互換性を持たせるのかどうかはわかりませんが、
互換性があるのならば、コンポを全部換える必要はなく、徐々に11速化出来るので財布にも
優しいしね。ホイールのボディーは確実に変更が必要となりますけど・・・
(ちなみにカンパの10速と11速は互換性は無いようです。)
それと、今年のツール・ド・フランスでも11速を使用したプロはほんの数名しかいませんでした。
それだけまだ、信頼感は低いようです。実績が無いからね。
これだけのフルモデルチェンジだとオレはしばらく「待ち」ですね。
まずはプロ、次にアマチュアトップレーサー、最後にオレらってな順番だからね。
この間オレがコンパクトクランクは使わないと言ったので何だか勘違いしているようですが、
ランスアームストロング(前人未踏のツール7連覇後引退。今期復帰との情報が)が登場してから
クランクの回し方の世界観が変わったんだよ。
今まではウルリッヒを代表するように重いギアをグイグイを踏んで行くのがトッププロだったのですが
ランスは超高回転で少し軽めのギアを踏む走法で世界を席巻しました。
そんな事もありコンパクトクランクが産まれたんです。だから一概にコンパクトクランクは非力な
レーサーやビギナー、女性用ってな訳では無いんですよ。
コンパクトクランクの方が重量は少しだけ軽いしね。
まっ、参考までにね。
今日、通勤途中でスピード違反で捕まっちゃいました・・・
埼玉にいたころは8年住んでて1回しか捕まったことなかったのに・・・
たまたま、昨日職場の人との会話で、つかまったときどうすればいいか聞いていたので
事なきをえましたが。
どうするかっていうと、「袖の下を渡す」です。
向こうも本気で捕まえる気は無く、小銭稼ぎに取り締まっているらしい。
その証拠に、メーターを切ったわけでもなく、提示した免許証を記録するでも
なく、ぐだぐだと引き延ばすだけ。
で、こっちがもたもたしてると「警察まで行くか?」と言ってくる。
そこで「時間がないから」と言ってお金を渡せばOK。
すごくいい加減な国です。
そりゃ運転マナー良くならんわ・・・
ちなみに袖の下は、日本円で600円。
安い授業料です。
びっくりでした。
しっかし、ドキドキしましたね・・・