« 復帰!? | メイン | のすけはすげーな »

新しくない新居

古民家というイメージではないですが、引っ越し先はこんな感じです。

夏には居間になるであろう6+4帖の和室。
冬は洗濯物の干場と素振り(野球の)の場所として活用しています。
EPSN4010.jpg


現在居間として使用している洋室。
残念ながら日中あまり明るくなりません。
EPSN4013.jpg

2Fの作業場です。
今回新たに丸鋸スライド台も作ったので、1×4や2×4材もさくさく切断できるようになりました。
写真は本棚を作っているときの様子です。
EPSN4015.jpg

コメント (2)

けんぢ:

いいですねぇー。
昭和の臭いがするね。
猫が似合いそうな感じ。

ところで、相談ですが・・・
三枚目の写真を見て気づきましたが、
スキーのメンテナンス用チューンナップテーブルって作れる?
しかも格安で。買うと1.5万円位はかるくしてしまうんです。とりあえず相談ですが・・・
仕様としてはバイスが取り付けられる事。足が折りたためる事。
以上、ご検討願います。

よしのすけ:

チューンなっぷテーブルっていうのがどういうものかはわからないけど(これから調べてみる)、
背の高いテーブルみたいな感じかな?

折りたたみの仕組みを簡素なものにして、天板もままごとキッチンの裏板みたいなものなら材料費2,3千円ですむかも。

とりあえず本物がどういうものか調査します。

コメントを投稿