メイン

日記 アーカイブ

 

2008年09月30日

やっちゃいました(汗)

今日、通勤途中でスピード違反で捕まっちゃいました・・・
埼玉にいたころは8年住んでて1回しか捕まったことなかったのに・・・

たまたま、昨日職場の人との会話で、つかまったときどうすればいいか聞いていたので
事なきをえましたが。

どうするかっていうと、「袖の下を渡す」です。

向こうも本気で捕まえる気は無く、小銭稼ぎに取り締まっているらしい。
その証拠に、メーターを切ったわけでもなく、提示した免許証を記録するでも
なく、ぐだぐだと引き延ばすだけ。
で、こっちがもたもたしてると「警察まで行くか?」と言ってくる。

そこで「時間がないから」と言ってお金を渡せばOK。

すごくいい加減な国です。
そりゃ運転マナー良くならんわ・・・

ちなみに袖の下は、日本円で600円。
安い授業料です。

びっくりでした。
しっかし、ドキドキしましたね・・・

2008年09月29日

JUNへ

次々とパーツの交換うらやましい限りです。
シマノからカンパに変更するとホイールのボディーも換えないとなりませんよ。
最近換えたというハンドルは実物を見たことがないので何とも言えませんが
換えないとならないかもよ。
ブレーキレバー(シフト部)からのワイヤーの出方がシマノとカンパでは全く異なります。
カンパはワイヤーをハンドルに沿って出すのでバーテープでハンドルと一緒に隠す様な感じです。
だからハンドルにワイヤーの通るための溝が付いてます。
シフトの仕方も全く異なるので慣れるまでに時間がかかると思うよ。
一年くらい待てば、確実にシマノも11速になると思うので、そこでデュラエースに換えた方が
いいと個人的には思います。
シマノが11速になるときに、今までの10速との互換性を持たせるのかどうかはわかりませんが、
互換性があるのならば、コンポを全部換える必要はなく、徐々に11速化出来るので財布にも
優しいしね。ホイールのボディーは確実に変更が必要となりますけど・・・
(ちなみにカンパの10速と11速は互換性は無いようです。)

それと、今年のツール・ド・フランスでも11速を使用したプロはほんの数名しかいませんでした。
それだけまだ、信頼感は低いようです。実績が無いからね。
これだけのフルモデルチェンジだとオレはしばらく「待ち」ですね。
まずはプロ、次にアマチュアトップレーサー、最後にオレらってな順番だからね。

この間オレがコンパクトクランクは使わないと言ったので何だか勘違いしているようですが、
ランスアームストロング(前人未踏のツール7連覇後引退。今期復帰との情報が)が登場してから
クランクの回し方の世界観が変わったんだよ。
今まではウルリッヒを代表するように重いギアをグイグイを踏んで行くのがトッププロだったのですが
ランスは超高回転で少し軽めのギアを踏む走法で世界を席巻しました。
そんな事もありコンパクトクランクが産まれたんです。だから一概にコンパクトクランクは非力な
レーサーやビギナー、女性用ってな訳では無いんですよ。
コンパクトクランクの方が重量は少しだけ軽いしね。

まっ、参考までにね。

2008年09月26日

食べたい・・・

掲示板の右隅に「今週のピックアップ」ってあるでしょ?
あれってヨシノスケが更新したりしてるの?それともCM?
今週のラムシャブをみて久しぶりに食べたくなり、
現在室蘭に帰省中の利香に買ってくるよう頼みました。
以前住んでたマンションのそばにはラム肉売ってるお肉屋さんが
あったので結構食べてましたが、現在の家は田舎なので・・・
秋にはヒサエがまた遊びに来るって言ってたし、みんなで
ラムシャブでもしたいですねえ。

2008年09月25日

読み方わからんわ

大樹引越ご苦労様です。
子供を連れての引越は大変だよね。
我が家の引越の時も、食器の梱包・開梱等全て
引越業者にお任せプランでやったのを覚えてます。
それにしても愛宕町(あたごまち)は読めません。
ふりがなでもふっておいてくれや。

2008年09月11日

独身生活

今日から嫁・娘・息子の三人は室蘭の実家へ里帰りです。
帰ってくるのは27日(土)の予定です。
今週、来週共に週末は連休なので何をしようか企んでますが
たぶん自転車走って、ウッドデッキの塗装をしてお終いの気がします。
(ちなみに我が社は22日はお休みなので、三連休・四連休です。)

2008年09月01日

九月

週末に予定されていた相模川花火大会は増水の為中止となってしまいました。
我が家からも見られる結構大きな花火大会が見られず、何だか夏の締めくくりが
出来ていない感じです。

九月って事は、大樹・大輔・ヒサエは関東を出発したんですかね?
ヒサエは今年いっぱいくらいはまだ勤務になったの?
引越した方々は落ち着いたら、住所等連絡先教えてください。

2008年08月25日

new

おはようございます。

JUNの夏帆ちゃん誕生の後で気の引ける書き込みですが・・・
ついに携帯替えました。
型遅れのSH705iです。
ショップに行き、型式もスペックも見ずに、色・値段だけで決めました。
コレで家の中でも受信出来ます。
ショップでP501iを出すのが恥ずかしかったです。
IMG_3475.JPG