2008年10月11日

おはようございます。

暦上三連休ですね。
でも我が社は14日(火曜日)は創立記念日(本当は10月1日ですが、連休を増やそうと会社の方針で14日に)で4連休です。
しかも、オレは15日は咲の幼稚園入園の為の願書配布日なのでお休みです。って事は5連休!!ですが、そうも言ってられず、15日は午前中半休して午後から出勤です。いま、この書き込みをしているッて事は本日も休出って事で、3.5連休です。
明日は、群馬サファリパークに行ってきます。三連休・天気も良さそうって事で高速も渋滞が予想されているので朝早めに出発です。そのまま実家に帰ろうと思ってます。
今週7日に実家の猫(プー太郎 メス 年齢不詳)が死んでしまいました。オレが高校生頃からいたので既に13年以上飼っていました。最近元気が無くエサもあまり食べなかったそうで、老衰かと・・・
咲もプー太郎が大好きで、昨晩は布団に入ってプー太郎に会いたいと泣いていました。咲は11月で4歳ですが、我が子の成長ぶりには驚かされます。

話は変わって、昨シーズンから再開したスキーシーズン到来間近なので気ばかり焦ってます。
行くかどうかわからないスキー場の早割チケットを大量に購入してます。(行かなかったらオークションで売ればいいやって気軽に考えてますが)
昨シーズンは若林と一緒一度に行きましたが、誰か今シーズン行くかい?
って、最近はみんな地方や海外に行ってしまったのでいないか・・・
今シーズンは一人で滑ってもこれ以上上手くなる感じがしないので、スクールに入って教えてもらおうと考えてます。

最近書き込み少ないからダラダラと描いてみました。

2008年09月30日

やっちゃいました(汗)

今日、通勤途中でスピード違反で捕まっちゃいました・・・
埼玉にいたころは8年住んでて1回しか捕まったことなかったのに・・・

たまたま、昨日職場の人との会話で、つかまったときどうすればいいか聞いていたので
事なきをえましたが。

どうするかっていうと、「袖の下を渡す」です。

向こうも本気で捕まえる気は無く、小銭稼ぎに取り締まっているらしい。
その証拠に、メーターを切ったわけでもなく、提示した免許証を記録するでも
なく、ぐだぐだと引き延ばすだけ。
で、こっちがもたもたしてると「警察まで行くか?」と言ってくる。

そこで「時間がないから」と言ってお金を渡せばOK。

すごくいい加減な国です。
そりゃ運転マナー良くならんわ・・・

ちなみに袖の下は、日本円で600円。
安い授業料です。

びっくりでした。
しっかし、ドキドキしましたね・・・

2008年09月29日

JUNへ

次々とパーツの交換うらやましい限りです。
シマノからカンパに変更するとホイールのボディーも換えないとなりませんよ。
最近換えたというハンドルは実物を見たことがないので何とも言えませんが
換えないとならないかもよ。
ブレーキレバー(シフト部)からのワイヤーの出方がシマノとカンパでは全く異なります。
カンパはワイヤーをハンドルに沿って出すのでバーテープでハンドルと一緒に隠す様な感じです。
だからハンドルにワイヤーの通るための溝が付いてます。
シフトの仕方も全く異なるので慣れるまでに時間がかかると思うよ。
一年くらい待てば、確実にシマノも11速になると思うので、そこでデュラエースに換えた方が
いいと個人的には思います。
シマノが11速になるときに、今までの10速との互換性を持たせるのかどうかはわかりませんが、
互換性があるのならば、コンポを全部換える必要はなく、徐々に11速化出来るので財布にも
優しいしね。ホイールのボディーは確実に変更が必要となりますけど・・・
(ちなみにカンパの10速と11速は互換性は無いようです。)

それと、今年のツール・ド・フランスでも11速を使用したプロはほんの数名しかいませんでした。
それだけまだ、信頼感は低いようです。実績が無いからね。
これだけのフルモデルチェンジだとオレはしばらく「待ち」ですね。
まずはプロ、次にアマチュアトップレーサー、最後にオレらってな順番だからね。

この間オレがコンパクトクランクは使わないと言ったので何だか勘違いしているようですが、
ランスアームストロング(前人未踏のツール7連覇後引退。今期復帰との情報が)が登場してから
クランクの回し方の世界観が変わったんだよ。
今まではウルリッヒを代表するように重いギアをグイグイを踏んで行くのがトッププロだったのですが
ランスは超高回転で少し軽めのギアを踏む走法で世界を席巻しました。
そんな事もありコンパクトクランクが産まれたんです。だから一概にコンパクトクランクは非力な
レーサーやビギナー、女性用ってな訳では無いんですよ。
コンパクトクランクの方が重量は少しだけ軽いしね。

まっ、参考までにね。

ご報告

ようやくうちも子を授かりました。
昨日判明したばかりです。

あんまり早く言ってしまうのも、もしもの場合(安定期に入る間に流産したりとか)皆に気をつかってもらう結果になるから、あまりいい事ではないけれども、
やはりうれしい事なので報告しておきます。

今は5週目で、予定日は来年の5月末です。

さあ、これから大変になるなー。
名前決めるのとか。
一生ものだからなぁ。

現在新しい新居を捜索中です。
滋賀には結構趣のある貸家があるので、探すのは結構楽しいです。
縁側のある家に住みたいな。

2008年09月28日

先日やっと車が支給

Chomtien.jpg

先日やっと車が支給されたので今日は早起きしてちょっと足をのばしパタヤビーチヘ。
波がないのはわかっていたんだけど。
昨日は嵐だったので吹き返しでもしかしたらと期待をし、とりあえず行ってみた。

やっぱり波は無いね・・・
入るだけ入ってやろうと思ったけど、入るにはあまりにも恥ずかしいくらい波がない。

いよいよ本気でサーフィンできる方法を考えねば!
連日夢に出てきてるし。

もっと運転に慣れてもっと遠出できるようになれば可能性も広がるかな?

まぁ特に何もなく週末が終わっていく・・・
スケボーでお茶を濁しつつストレス発散と行きますか。

2008年09月26日

食べたい・・・

掲示板の右隅に「今週のピックアップ」ってあるでしょ?
あれってヨシノスケが更新したりしてるの?それともCM?
今週のラムシャブをみて久しぶりに食べたくなり、
現在室蘭に帰省中の利香に買ってくるよう頼みました。
以前住んでたマンションのそばにはラム肉売ってるお肉屋さんが
あったので結構食べてましたが、現在の家は田舎なので・・・
秋にはヒサエがまた遊びに来るって言ってたし、みんなで
ラムシャブでもしたいですねえ。

2008年09月25日

読み方わからんわ

大樹引越ご苦労様です。
子供を連れての引越は大変だよね。
我が家の引越の時も、食器の梱包・開梱等全て
引越業者にお任せプランでやったのを覚えてます。
それにしても愛宕町(あたごまち)は読めません。
ふりがなでもふっておいてくれや。

今週のピックアップ商品

【iPad】まだ届いてないけどiPad2買っちまった。これで寝そべってだらだらとネット見れる。
より薄く・速く・軽く。10時間長持ち。アップル iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB (ブラック)APPLE ip...

前回の商品

【玩具】軽トラのラジコン。紹介ページの合成イメージがうける。
【軽トラR/C】 軽トラック型ラジコン1/15 “Act-K”(アクトケー)
Powered by Movable Type 3.36