2009年09月23日

ミニウサギ

この連休は急遽若林宅へ行こうと木曜日に決定しましたが、金曜日から俺が発熱し土曜日には熱が下がるかと思っていたのですが・・・結局土曜日に病院へ行ってきました。ちなみにインフルでは無かったです。日曜日には平熱に戻りました。しかしニュースの渋滞情報を見ると行かなくて正解だったような気もしてきたり・・・。高速料金1000円も考え物ですね。
日曜日にウサギを買って来ました。最近咲が動物を飼いたいと言うので。しかし、猫・犬は北海道に帰省したときなど面倒が見られない、結構大変と言うこともあり小動物にしようと。ハムスター、フェレット、ウサギ等色々候補がありましたがミニウサギに落ち着きました。名前は「バケツ」雄、生後一ヶ月。

2009.9.23%20%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%84%E4%BB%96%20007.JPG
2009.9.23%20%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%84%E4%BB%96%20008.JPG

2009年08月27日

バースデイ

birthday.JPG

おひさしぶりでございます。
8月24日に夏帆がめでたく一歳になりまいた。
病気もなく、ありがたいことです。

今年は不況ということもあり、お盆休みもしっかり休みましたが、
今日から4泊、計画年休というのを行使して
よっちゃんの結婚式以来で
千歳の実家に帰省します。
うちの幸一(父)だけが、夏帆にあっていないこともあり
かなり楽しみに待っているようです。
実家で美味しいものを食べてこようと思います。

よっちゃんへ
10月か11月には、車いじりの依頼をかけられそうです。
時期的に大丈夫か知らん??

2009年08月15日

サーバーマシン変更

マーメイドやゴリゴリウェブのサーバーとして使用しているマシンをIBMのノートブックからAppleのPowerBookに変更しました。
PowerBookにはMacOSXを消去してLinuxを入れています。

マシン入れ替えに伴いマーメイドの内容も少し変更し、画面右上より新規エントリーを書く画面へジャンプ出来るリンクを追加しました。
あとはコメントの新着情報を載せたり等等。

一昨年までうちのメイン機として使用していたマシンでLinuxが動いているのを見るとちょっと感動。
server1.jpg

ちなみに通常はFAX台の下に専用のスタンドで立てた状態で稼働させます。残像は気にしないで下さい・・・
server2.jpg

2009年08月12日

PICT00121.jpg

写真

PICT00621.jpg

プーケット

初の国内旅行に行ってきました!
場所はプーケット!

本格的なサーフィンは約一年ぶり!

人間、間があくと衰えるね。。。
初日はやられまくり。筋肉も一からやり直しって感じで。

そのほかに最近ハマっているダイビングもしてきました。
何枚か写真を添付します。

じつはダイビング、かなりはまっています。
オープンウォーターを取っただけでは飽き足らず、アドバンス、レスキューダイバーまで
とりました。
で、今週末からダイブマスターに進みます。
これをとると、ガイドもできるようになる。そして行きつく先はインストラクター!って
とこまで考え中。

ハマると止まりません。。。

何を目指してるんだかわからなくなってます(笑)

ばやし、すごいね!ゴルフを始めてからばやしの仕事の凄さを認識してます。
今度おれにもアイアン作ってくれ!(笑)
スコアは、100±3くらいで止まっちゃいました・・・

そんなこんなでタイを満喫!
以上、近況報告でした

2009年07月16日

引かれそうですが…

img.JPG

関東は梅雨明けして猛暑になっているようですね。北海道は雨が多いです。
そんな中、実は5月に大型バイクの免許を取得して、天気のいい日にはちょこちょこ
ツーリングに行っています。
どこから資金が出たのか不思議ですが旦那様の希望の1300のバイクも購入して
お義父さんのバイク(1100)も借りて夫婦でツーリングです。
でも信用がないのか未だに一人で乗るのは反対されていたり。
写真は、オロロンラインで三田家のバイクと。

バヤシの「仕事しています!」な書き込みの後に道楽話で恐縮ですが…。

今週のピックアップ商品

【iPad】まだ届いてないけどiPad2買っちまった。これで寝そべってだらだらとネット見れる。
より薄く・速く・軽く。10時間長持ち。アップル iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB (ブラック)APPLE ip...

前回の商品

【玩具】軽トラのラジコン。紹介ページの合成イメージがうける。
【軽トラR/C】 軽トラック型ラジコン1/15 “Act-K”(アクトケー)
Powered by Movable Type 3.36